Amazonサーチ

2020/03/03

空気清浄機と除菌・除臭機のちがい

うちでつかっている空気清浄機(加湿機能付き)は2011年製のダイキンうるおい光クリエール「ACK70M」という古狼。3万くらいで買ったはず。プラズマ(光速ストリーマ)+電気集塵機+HEPAフィルターの三段構えの逸品。ダイキンは大型であるものの、非常に頑強で故障がない。そもそも業務用製品から民生品に拡がってきたものであり、さすがのもの。
いまはこれが後継機

ダイキン MCK70W-W 加湿ストリーマ空気清浄機

45000円。自分の持っているものはストリーマユニットが1個だがこちらは2個。
まあ、もの凄い風量とプラズマのなかで発生するオゾンがこの除菌・除臭・花粉やウイルスの分解の本態なのだろう。すこし小さなモデルにしても大きさ、値段ともほとんど変わらないので、大型を選ぶ方がメンテナンス性も良くイイと思う。プラズマイオン発生機能が最近になって明記されているが、正直、電気集塵機能、かなり強力な風量があるのであえてプラズマイオン(OHラジカル)を出さなくてもいいのではないかと思ったりする。


2009年に最初に購入したプラズマクラスターY30 。これもまだ妻子の部屋で現役で稼働中。プラズマクラスター7000のモデルなのでユニット交換は不要。(25000のものは稼働時間でユニット交換が必要とされる!)だが、シャープの加湿器は水分蒸散フィルターが湿式(常に半分みずにつかっている)なので、メンテナンスが大変かつフィルターが劣化しやすいのが決定的な弱点。また、この頃までは水の注ぎ口が小さく、タンクを立てることもできないので使い勝手としてはイマイチ。また、フィルターは加湿・空気清浄いずれも2年に1度交換が推奨されており、ランニングコストが高い。また、水トレイを毎回きれいにしていなければ、すぐに汚くなってしまう。11年間故障はなし。
シャープの最新のKL-LX75は、52000円と結構高いが、フィルターも10年持つ、そして何より自動フィルター掃除、スマホでクラウド接続ができるなど、進化しているようにみえるが、使い捨てのプレフィルターは6枚で950円を1ヶ月ごと、銀イオンユニット950円を1年毎などランニングコストやメンテナンスはけっこうかかりそう。
プラズマクラスターは最新の三菱エアロエースに装備されており、東京空港交通(オレンジのリムジンバス)でも見かけることがある。OHラジカルがどこまで効果があるかは本当によく分からないが、少なくともあれを動かしていたら静電気が減ったことは実感した(加湿したからという説もある)

パナソニックのナノイーの最新F−VXS70が恐らく同等のもの。7万2千円とシャープよりもさらに高価。消耗品は集塵、脱臭それぞれのフィルターのみでどちらも10年でOK。ナノイーとプラズマクラスターはどちらもOHラジカルなので同じものだとおもっている。ユニット交換が入らない分、ナノイーでイイと思うがその分本体価格が高いのだろう。


驚いたのは10年で機械が2倍くらいになっている。もちろん、家に帰る前にスマホからスイッチを入れておきたいなどいいなあと思う機能はあるが、それにしても高い。まあ、シャープの湿式フィルター(とトレイ)だけには要注意。本当に汚くなります。

で、除菌除臭機、これは10年前にはなかったもの。

パナソニックのジアイーノ
次亜塩素酸水(次亜塩素酸ナトリウムとは違う)を発生器のなかで食塩水から電気分解して作る代物。これは10ppm程度と業務用の50ppmもでるに比べかなり薄いが、効果は期待できる。ただし、噴霧しなければならない。F-JX1100は8畳しか使えなくて7万円と相当高いが、次亜塩素水をYahooショッピングなどで調べるとその値段の価値が分かる。ナトリウム入りのハイターの類いやプール用消毒水とはまったく異なるので要注意。(500ppm2000mlで5千円ほどする)さらに、塩タブレットを3日に1回投入すること、フィルターやトレイの洗浄など結構手間がかかるが、ほかにかわりは ない。空気清浄機ではなく「次亜塩素酸発生・拡散機器」というもの。
本当は自動投入機能付きの4100あるいは2100と言うモデルが魅力的だったがそれぞれ、もともと14万、12万ともともと高額だったのに加えて、品薄(最終は日本製だが中国製の内部部品があるため)のため、20万以上に跳ね上がっている。
塩タブレット1瓶(3600円)をつけてくれて、消費税込み6万とそれでも相当高いと思ったが、西条のケーズデンキに最後残っていたJX1000という前のモデルの在庫品をゲットしたので使い始めている。

裏技で、次亜塩素酸水作成キット(通常の方法だと塩酸が発生するのでそうならないキットがある)で50ppmの水溶液をつくり、それを2000円程度で売っている「超音波式加湿器」に入れて使えば良いという話もある。(まずは大丈夫だと思うのだが、10年つかっているとは言え高額なダイキンのエアロストリーマに影響がでてはならないので人柱加湿器を使う)

さあ、どれがコロナに有効なのだろうか。




0 件のコメント:

コメントを投稿

SPAMが増えています。特に外国語コメントのリンクはぜったに踏まないようにしてください。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。