Amazonサーチ

2020/01/27

Chinaで発生したコロナウイルスによる肺炎について

厚生労働省の情報がUpdate
中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎について(令和2年1月27日版)


国立感染症研究所の情報はトップページからこのウイルスに対するまとめページができたようです
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov.html

国立感染症研究所の検査はあくまでこの条件

新型コロナウイルス感染症の疑い例の定義
以下のIおよびIIを満たす場合を「疑い例」とする。
I 発熱
(37.5 度以上)かつ呼吸器症状を有している。
II 発症から 
週間以内に、以下の(ア)、(イ)の曝露歴のいずれかを満たす。
(ア武漢市への渡航歴がある。(「武漢市への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」との接触歴がある。

国立感染症研究所で実施している検査について、全国の地方衛生研究所でも検査が可能となるように体制を整備。特に留意すべき濃厚接触者(例:医療従事者)について、患者対応に係る注意喚起を実施するとともに濃厚接触者の把握と健康状態の観察を着実に実施


検体の取り扱いについて
*上気道検体􏰀みを用 いた場合􏰀検査􏰀感度􏰁低いことが予想されており、重篤もしく􏰁進行性􏰀病態􏰀場合に􏰁、再度􏰀検体採取 と検査、下気道由来検体􏰀採取を試みることが望ましい。
*下気道由来検体・・・患者が人工呼吸器管理下にある場合に􏰁無菌的な操作􏰀もとに、滅菌されたカテーテル を使って気管吸引液を採取する。挿管されていない場合、喀痰を採取する。臨床的に禁忌とならない場合􏰁気 管支肺胞洗浄液􏰀採取も検討する。採集した吸引液また􏰁喀痰􏰁スクリューキャップ付きプラスティックチュー ブに入れ蓋をした後パラフィルムでシールする。
*病原体を含む検体􏰁担当者とよく相談した上で、基本的に三重梱包を行ない、「病毒を移しやすい物質カ テゴリーB」を取り扱う輸送業者を利用して送付すること。輸送容器􏰁国立感染症研究所から貸し出しが可 能。行政検査􏰀枠組みで検査を実施する場合􏰀検体輸送について􏰁、「感染性物質􏰀輸送規則に関する ガイダンス 2013-2014 版」を参照􏰀こと。

<2020/01/24 更新>
2019-nCoV (新型コロナウイルス)感染を疑う患者の 検体採取・輸送マニュアル

まだまだ国立感染症研究所の体制も間に合っていないのでしょうね。ただ下気道の検体採取は採取する医療従事者のリスクもある。さらに可能ならBALを行うことと。

0 件のコメント:

コメントを投稿

SPAMが増えています。特に外国語コメントのリンクはぜったに踏まないようにしてください。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。