Amazonサーチ

2018/01/01

15分でできる資産運用

ついにメガバンクからマイナス金利にともなう経営悪化に対する「口座維持手数料」の提示が再燃しました。もっとも、口座維持手数料は日本以外、どこの国でも必要なモノですので、ある程度は仕方ないかな、と思ったりしています。やめればいいだけです。
さて、自分の貯蓄のうち現金は ほとんど ありません。2ヶ月分の支払い合計の平均金額を残しているのみで、あとは全て株、貴金属(プラチナ)、投資信託、Wealthナビ(AIによる自動分散投資)、一部を仮想通貨にして運用していました。
いろいろありますがやはり圧倒的に便利なのは、SBI証券とSBIネット銀行です。ここは、一つ作っておけば、手数料が安くセブン銀行やゆうちょATMで出し入れできる銀行口座、日本株、外国株、貴金属、投資信託、自分はやりませんがFXもできます。
今の勤務先では、地方銀行(伊予銀行)しか口座振り込みができないため、ATMの手数料がかからない時間内におろしてセブンイレブンにもっていく必要があります。金額が10万以上の場合はこわいので、ショッピングセンターの伊予銀ATMでおろしてとなりのゆうちょATMに入金する、ということをします。

https://www.sbisec.co.jp/ETGate
楽天証券でもいいですが、自分はこちらを基軸においています。

https://www.wealthnavi.com
つみたて運用(いわゆる国際分散投資)はこれが成績良好。FOLIOは「わくわくする分野投資」とありますが、圧倒的にパフォーマンスが悪いです。Wealthnaviは預かり金の1%が手数料、とあるものの、株を自分で運用して5%儲けるのはかなり大変なことから、この1%は安いと考えています。

https://www.rheos.jp
昨年、自分の中での成績がいちばんよかったレオスひふみ。SBIや銀行経由のものもありますかやはり手数料を考えると「直販」以外はありえない。中小企業株を中心とした運用で毎日、毎月のレポート配信は自分がきいていて勉強なる、一方で、レオスがかなり大きくなっており、中小企業株だけで今後どうなるか、そこは見極めが必要です。


https://bitflyer.jp/ja-jp
自分が一番最初にはじめてビットフライヤーのビットコイン。知らずに「購入」したのでかなり高くついた、、、Lightningネットワークの板取引は使いやすくて、取引報告書をエクセルでいただけるのが確定申告にあたり、ものすごくうれしい。


https://coincheck.com/ja/exchange
種類が多いために「認可」されていないコインチェック。イーサリアムなどはビットフライヤーに比べれば安めだが、板取引ができないので高め。また、取引報告書も文書ベースなので、確定申告はどうしたものか。もちろん改善中、とあるが・・・


https://bittrex.com/
おしえていただいた海外取引所のBittrex。海外取引所なのでパスポートなどを送って登録。日本のCoincheckやBitflyerで購入したBTCやETHを基軸にしておいてXRPやほかの仮想通貨に交換。イーサリアムおくるときには、直接おくれないので、TREZORのハードウォレットを経由することがポイント。XRPはTREZOR対応ではないので、Ledgerというウォレットが必要になります。

仮想通貨は通貨ではなく、一歩間違えばタダのバブルで投機そのもの。あくまでこちらは余剰資金でのみしか行ってはならないとおもっていますが、当たれば大きいです。でも、その分確定申告も面倒で、税金も大きいため注意が必要です。

さて、来年はどこでどう回していこう、、NYダウは最高値を更新し続けており、日本株もかなり高い。そろそろどこかで暴落するかな、と思ったりもしていますので、ニュースはかならずみるようになりました。医療職(専門職)は世間が非常に狭いので、ちゃんとした幅広い視点を身につけるため、これらの教養を得ていくことはとってもとっても、大事なことではないかと思いました。

一般常識とかけはなれば組織は必ず瓦解する

あらためて考えさせられる言葉です。




謹賀新年 平成30年(皇紀二六七八年)

明けましておめでとうございます。今年も無事、0時ちょうどに氏神様である石岡神社にお参りすることができました。まず、これができることに感謝です。宮司さんもお元気そうに祝詞をあげられていました。
昨年は、西条赴任後五年を迎え、地域貢献という観点から日常診療と学会活動のスタイルを大きく転換致しました。技術や症例報告を中心とした1年目と2年目、立ち上げと教育システムのまとめを3年目。PCIやEVTの中長期成績を主体とした4年目の学会発表。そして、昨年はマネジメント全体について包括的な考察とノウハウ開示に主眼をおいた教育講演に注力させていただきました。院内では、チームの看護師さん達が全力で、22種類に及ぶクリニカルパスや、15種類に及ぶ侵襲的検査や治療の同意書を全面改定してくださりました。
 今年は地域における連携施設について「五年間の実績をもとにした見直し」が主体になりそうです。もちろん、技術やこれまでのマネジメントについてのノウハウは「全て」開示いたしますので遠慮なくお申し付けください。

さて、Facebookで昨年の私の漢字は「金」でした。はじめて貯蓄や保険について考えた一年でもありました。これは、けっこう大事なことで、私たちは「被用者」とはいえ、身体が資本です。かつては、傷病者手当、障害年金など保障がありましたが、今は全くありません。すなわち、体調をくずす=即生活保護受給者、となることもあり得るわけです。

森田先生からご紹介いただいた、マニラでの御縁から、書籍を読み、直接講演を拝聴し、フィナンシャルプランナーの資格をもつ千葉の藤本先生にも教えを請いはじめて「不労所得」というものを得ました。まだまだですが来年はそちらもがんばっていこうと思います。もちろん、1日15分から30分以内で行っていく、という鉄則は遵守していきます。

最後に、昨年は「年賀状廃止」元年でした。元旦に年賀状をいただいた皆様、本当にありがとうございました。今、全力で返信のMailを送らせていただいております。

今年も御指導、御鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
皆様と皆様の大切な方々の御健康と御多幸をお祈り申し上げます。

金子 伸吾