Amazonサーチ

2020/11/30

正しくて一番わかりやすい「COVID-19」の本

ようやくきちんとした本がでました。しかも新書ですぐに読めます。Kindleだとポチったらすぐにダウンロードして読めます。医療従事者なら誰でもわかる内容です。 

自分が丁稚奉公をさせていただいた墨東病院は医科歯科大学の膠原病内科の関連施設で、極めて優秀な先生方が勤務されていました。サイトカインストームや血管炎、血栓症の発想はその時代に毎日泣きながら病院に籠もっていたときの名残です。

そしてそこを率いていた宮坂正之教授の双子のご兄弟(出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/宮坂昌之)でもある昌之教授による著書です。

新型コロナ7つの謎 Kindle
新型コロナ7つの謎 新書

何も言いません。買って読んでください。テレビや雑誌に惑わされない、真実の論拠が書かれています。もちろん、免疫学者さんの本ですので、具体的な感染予防策、現場ですぐ使える治療はほとんど書かれていませんが、自分の中で「ようやくまともな本がでた」というのがまさに感想です。1時間で読めます。

2020/11/29

ほか、興味がある、あるいは買い置きしたモノ。

 1 サンディスクのSDカード SONYの4Kビデオや645Zも対応。

エクストリーム64GB 1980円

エクストリーム128GB 3480円

エクストリーム256GB 5800円

SDカードは結構壊れます。そしてその辺りの電気屋で買うと相当高いです。amazonでサンディスクかトランセンドを買っています。で、容量と割合からすると「128」になりますが実は僕は64を買います。実は128になると転送も大変。壊れたときのダメージも大きい。よほどの長時間録画でなければ64を頻回に使い足していく方がおすすめです。コンパクトフラッシュと違い壊れやすいのでSDは要注意です。自分は64を2枚と128を1枚買っておきました。なお、普通のデジカメ程度であれば、ワンランク下のUltraで十分。128GBで2200円。ただし、こちらこそ64GBのほうがいいのですが1437円であまり安くなっていません。

2:BOSEのサウンドリンクミニ 16900円

こんなに安くなっちゃったのかとちょっとショック。5年以上前に初代を25000円で買いましたが今も現役で愛用。大きなスピーカーなんて邪魔なだけです。低音から高音までシャキッとしていて自分はBOSEが好みです。自宅もヘッドホンも車もBOSEです。

3:BOSEのアレクサ対応ヘッドホンが45000円→35000円→クーポンで30000円に。

まあ、45000円?買いません。3万円、高いなあ。でもこのZoom全盛期にイヤホンタイプ(自分はQuiet Control30 を高速バスや飛行機のときの耳栓代わりとしても使っている)よりはヘッドホンタイプは圧倒的に楽なので使ってみたいもの。すみません、買えません。

自分は5年以上にわたりJabraのMOVE使ってますがもう耳当てのところもボロボロです。今回はセールになっていません。Jabraはもともと業務用のヘッドセットの会社なので車で使うBTヘッドセットもデスクで使うものも本当によくできています。コスパもその性能、耐久性、使い勝手から考えると悪くないのでおすすめです。





Amazonのブラックフライデーで買うべき、買ったウイスキー

 1 ブルックラディのクラシックラディ!

水色のオシャレなボトルが目を引くノンピートのアイラピュアモルト。税と送料込み4980円なら上出来。アイラのピュアモルトは毎月高くなってきているのでストックはあってもいいと思います。とくにこれはモルトの甘い味と50度のちょっと強めのアルコール度数が最高にマッチ。数年前まではちょっと不安定でしたが今は再稼働から15年以上が経過し、樽のストックも増えたためか安心して安定したおいしさを楽しめています。1本買い増し。

2 トマーティン12年

宝酒造(国分商事)が買収してからクオリティがあがったトマーティン。こちらはハイランドの香ばしいピートがおいしくて気に入っています。ストレートもいいですが水割りやトワイスアップでいただくとさらに絶品。ハイボールで楽しむウイスキーは、上に原酒モルトをトッピングをするスーパーハイボール以外では安いウイスキー(あるいはジョニ黒!)で十分ですが、水割りやトワイスアップではその真価が問われるモノ。大体5000円くらいで買っていたのだが、4000円なら1000円も安いので2本備蓄。

3:Black and White 6本セット

6本で9200円すなわち1本1500円。だいたいドラッグストアや量販店でも2000円くらいでうっているこのブレンディッドスコッチはまさにハイボール御用達。まあ、これからの季節なのでどうかとは思いますが、ウイスキーはパラフィルム貼っておけば何年でも持つので夏のハイボール用にはいいかもしれません。自分は保管スペースがないので見送り。でも、ハイボールにはとっても合う逸品。そしてなによりジャケットがかわいい。トリス、ブラックニッカ、バランタインファイネスト、ジョニー赤などの1000円スコッチはもちろん、角瓶よりもハイボールでも段違いにおいしいです。(水割りもできるがストレートはちょっときつい)

4:ジョニ黒1リットル

ジョニ黒が2780円と高いなあとおもったが容量が1000ml。自分がいちばん好きなウイスキーの一つ。いろいろ飲んでもやっぱり最後はこれ。「贅沢ハイボール」でこれをハイボールにされてるかた、もったいないです。ストレートやちょっとした加水ですごくおいしい。自分的にはキーモルトの一つで評価が高いラガブーリン16年よりも好きですね。ちょっとスモーキーさもあり柑橘の香りもあり、そしてカーデュの甘さもきっちり。バランタインの21年と並びブレンドは技術!ということを知らしめるもの。

5:ブラックニッカディープブレンド 1200円

4でジョニ黒をべた褒めしていながら、値段に流されて買ってしまうこれ。余市のスモーキーさをきっちり感じることができてこの値段!?あり得ない安さ。ストレートはさすがにアルコール刺激が強いが愛飲している人も多いとか。自分はストレートの場合備前焼の湯飲みに入れて30分置いてから飲むようにしています。そうするとかなりマイルドで開いた感じもでてちょうどよくなります。ただ、フルーツ香や甘みは弱めで「さわやかやさ」を求めたとき、純粋にモルト香を楽しみたいときにはいいものです。3よりはピート感もちょっとでています

6:グレンリベット15年のフレンチオーク5000円 ちょっと悩んで自分は買わないかも。

モルトの原点ともいわれるグレンリベット。自分は12年よりは年数表記はないものの、Naduraというオロロソシェリーカスクをいただくことが多い(amazonは8000円と高い!)。本当はおいしい18年がセールだとうれしいのだが今回のセールはこちら。なぜかフレンチオークなのにレーズンなどの香りではなくナッツやチョコレート、青リンゴの香り。もちろん12年とは桁違いにおいしい。いつ飲めなくなるかわからなくなる、そして値上がりが続いている年数表記のピュアモルトなので1本だけ買って置いてもよいかもしれない。が、セールでなくても18年が7000円なのでそちらのほうを買うかなあ。あ、もしかしてそのための誘導か。他、ピートがきらいでなければ5000円で15年ならもうちょっとだして7000円でボウモワ15年を選びます(amazonは高いですよ)ね。自分はシェリーカスクのフルーティーさがたまらなく好きなモノで。今後はもう飲めなくなりますし、バーボン樽ならブルックラディとポートシャーロットがあれば・・・と思ってしまいます。

7:トマーティン30年が7万円

どなたか僕にプレゼントしてくださいませんか。ものすごく飲んでみたい。もちろん、年数が完全正義とは限らないものの、12年でかなりおいしいトマーティンの30年物。だいたい8万で売られているので1万は安いが・・・飲んだことがないので味はコメントできません。でも飲んでみたいです。のみたいです。

とこんなところでしょうか。amazonのウイスキーは高めなので、複数本をまとめて5のつく日や日曜日にYahooショッピングで買う方がいいかもしれません。それにしてもトマーティンの30年・・・1月、僕は誕生日なんですよね。

amazonのブラックフライデーで買うべきAnker。

中華粗悪品が多いAmazonだがちゃんとしたものはちゃんといている。
買うべきものリストです。もちろん自分も使っています。一部は消耗品なので買い増し。
1:Ankerの10000mAhモバイルバッテリ。USB-C形状+PD対応は給電だけでなく充電がめちゃ速いのが素晴らしい。これまでPD非対応のものしか安くならなかった。買い増し。
https://amzn.to/3lim3Qf

2:Anker(Roav)のガソリン6000、ディーゼル3000対応のジャンプスターター。全ての車に1個ずつ積んでいます。モバイルバッテリを忘れたことがありその救済として使ったこともあります(出力を上げる回路が含まれているためか、大きさの割に容量は小さいので常用はやめたほうがいい。2019年2月に購入してますね。
https://amzn.to/3fImkuD

3:Ankerの7-in oneのUSB-Cアダプタ。HootwooのHDMI出力がちょっと調子悪くなったので昨年購入。5500円くらいしたのが3800円ででています。消費電力がちょっと大きめなのは要注意だが、MacbookPro13で十分使えています。。持ち運びするもので壊れやすいので1台買い増しです。
https://amzn.to/3fMgb0d

4:Ankerの通常USB4ポート、USB-C1ポートのマルチACアダプタ60W型。2018年7月に購入(自宅と職場の2台)ですが壊れていません。MacbookPro16でも繋ぎっぱなしで放置しているならば充電もできています。これ一台でかなりの部分がカバーできます。
https://amzn.to/3mgFKJz

5:Ankerの超小型6700対応のモバイルバッテリ。夏はウエストポーチ型の自分冷却ファンの電源として使用。今はモバイルオゾンクリーナーの電源として運用。スマホのためは「救済」目的としてしか使えないが低電力のものに使うのであれば「小さければ小さいほど」「軽ければ軽いほど」いいもの。これもスターウォーズではないものを2018年に購入しています。1と違って運用が少なめのためか傷んでいないので買い増しは見合わせ。2000円は安い。女の人の小さな鞄でも入る模様。そろそろUSB-CでPD対応だしてくれよと思わなくもないが・・
https://amzn.to/3mgFKJz

6:AnkerのUSB-C(PD)からLightningの充電ケーブル。コンパクト(PDのためケーブルそのものはちょっと太め)で耐久性(コネクタも純正や安いモデルとは別物!)があり、充電も速いおすすめ品。とくに1のPD対応モバイルバッテリとの組み合わせや、MacbookProからの充電では本領を発揮。昨年2本購入してバリバリ使っています。純正品はすぐ断線するのでダメです。
https://amzn.to/39pfpp6




2020/11/26

なぜ「高級」接待型飲食店、スポーツ集団、でクラスターなのか。地方都市の実情から考える。

飛沫感染と接触感染の対策が全て。 マスク・アルコール・手袋の有用性
空間は「換気」「太陽光の紫外線」が第一
つづいてHEPAフィルター+UVまたは次亜塩素酸またはオゾン


自分の見解です。なぜ地方都市でこの「接待型飲食店」からクラスターがはじまるのか考えてみました。自分もこれらの接待型飲食店に行ったことがないわけではありませんのでその見解も交えて(かなり前なので今はシステムも変わっているかもしれないことをご了承ください。
松山はもちろんですが、これまでに起きた弘前、帯広の接待型飲食店はいずれも「高級店」とよばれるところです。自腹で行くことが多い一般店の1.5倍から3倍以上の価格設定とされています。おそらく「領収書」で経費精算できる状況、すなわち県外から「偉い」人がきたときの二次会接待で持ち込み、あるいは「偉い」人が県外に行って持ち帰ったところがTriggerでそこからスタッフ、周囲の空間(トイレなど)に拡散と思われます。あるいはそれらの高級店では地元のみでなく都心のスタッフが定期的に巡回来県していることもあるため、そのスタッフからかもしれません。
会員制とあっても、その会員はわかりますが、その方が連れてきたひとの行動歴まではわかりませんし細かく詮索できません。。高級店であるからこそ「県外お断り」とできないところもあるでしょう。やむを得ない琴だと思いますが、それでもその中でなんとか対策をしていただきたいと思ってしまいます。そして、そのまま一般店にそのお客さんが行きスタッフに感染する(そのときほかの高級店に行っているということは聞かれないでしょう)、あるいは出入りの金融業者、リネン・清掃業者の方に感染するというルートです。
実は松山では3月ごろに「えるく」という消費者金融業者の感染がありました。その時自分は「ああ、夜かラ昼に繋がってしまった」と思ってしまったのですが「えるく案件」はそこで封じ込めに成功しています。なんとか今回も「迅速かつ徹底的な調査と囲い込み」で封じ込めていただきたいものです。

通常の飲食店と接待型飲食店で違うのは
1:対面形式のガールズバーの場合には本当に対面。マウスシールド、フェイスシールドのみは無効なのでマスク拡散。
2:横座り形式の店の場合はマドラー、グラス、アイスペール、おしぼりを接触。さらに距離も近いので接触リスクがたかく、会話でも飛沫のリスクが高い
3:トイレでもちろん手洗いはすると思われるが一人一人でドアノブや洗浄スイッチを次亜塩素酸ナトリウムで拭いたりすることはまず無理なので個人の手洗い+アルコール消毒に依存する
4:その性質から換気扇はまわすことはあっても窓を大きく外部に解放するのは無理なので必然的に換気もわるくなる
5:日中も窓を開放して日光を入れるのが困難なので紫外線もとどかない
というところでしょうか。すなわちウイルス汚染の温床出合ったと考えます。
逆に、対策は「完全マスク着用、手袋着用」「火災の時に使う排煙窓を開放」「完全個人用のグラス、マドラー、アイス」「一人使用ごとのトイレ清掃」「各テーブル(あるいはあしもと)への空気清浄機(オゾンまたはUVまたは次亜塩素酸のもの)配備」「業務前後の徹底的なUV照射」があると思います。

スポーツ関係のクラスターも同様で大声をだす、マスクをつけていても汗をかくとぬぐう、そしてマスクの表面はどうしても触ってしまう、ということから飛沫、接触感染のリスクがいずれも高いと思います。さらに移動がマイクロバスとなるとさらなり、でしょう。マイクロバスは換気していてもどうしても隣どおしの詰め込み席は危険。更衣室やトイレ、集合してとる食事は絶対に危険なわけです・

また、知事の会見であった中学、高校の「同じクラス」のクラスターでは、窓をきちんとあけて換気し手洗いをしていた、食事はスクール形式で無言で行っていた、とのことです。そこで感染は生じるリスクは低い、ということで放課後などが大丈夫かパトロールすることになったのでしょう。

新型コロナウイルスの感染者急増なぜ…専門医に聞く【愛媛】

いずれにせよ、一秒でも早く収束して貰いたいです。。


2020/11/23

パーソナルスペースの対策

 昨年から取り組んでいる空間の除菌システムについて、今年は濃度、有効性、HEPAフィルターの関係から、このHEPAフィルター+UVによる空気清浄機を配備することにしました。

ジアイーノで同様の面積をカバーするのに比べて1/5の値段です。さらに、ジアイーノは10ppmの次亜塩素酸ですので、ちょっと効果に不安。。というわけで222ではありませんが253のUV-Cを用いたらこのマシンを注文しています。

エコマックスジャパン 紫外線付空気除菌機 EMJ-20 紫外線 空気清浄機 空気除菌機 除菌機 除菌器 20畳 UV UVC UV-C 紫外線除菌機 紫外線除菌器 脱臭 消臭 花粉 ダニ 細菌 埃 ハウスダスト タバコ ウイルス対策

なお、自宅の自室はこれまでどおり2011年製のダイキンストリーマACM70Mで対応させますが、HEPAフィルターだけは10年つかって黒くなっていたので交換しました。もちろん互換品ですが評価のよいものを選んでいます。消耗品に関しては、品番をきちんと調べて互換品というのでよいのではないかと思っています。

さて、昨年2月ごろから人柱になりまくったオゾン。中華製のamazonのものは見た目がきれいでも初期不良、使っているあいだの故障、それは酷い頻度でした。気をつけてください。モノはこいつです。200ppmで見た目もオシャレでいいんですし、3000円なのでマクセルのもの1台で5台と思って買っていました。いまやマクセルのオゾネオは45000円もするので15台!ちょっとあり得ませんね。

そして今年。燃えないゴミで壊れたKaarllのACがたオゾン発生器を捨てながらどうしたものかと思っていたところ、「いいものありますよ」と教えていただいたのがこちら。

オゾンマーケットの完全日本製「スマートステア」



25000円と中華製よりはたかいものの、初期不良や半年でバタバタと壊れてったことを思えば、完全日本製で全品出荷前に2回オゾンのチェックをしている、という信頼があります。マスクも中華製は50枚200円、日本製は30枚1500円(シャープなんて50枚4000円!)。また、オゾンマートというところでは5万、7万は当たり前なのでそれらに比べると安い。というわけで早速入手させていただきました。

使ってみるとまずそのファンの強さに驚きます。オゾン臭もします。近いところだとちょっと気分が悪くなるので弱設定にしなければなりません。そして、手前のほこり取りフィルターは簡単に水洗いできるものでもう1枚余分がついている、さらに中身をみるとちゃんとオゾン発生器はフィルター→ファン→オゾン発生器→排気となっているので内部基板も傷まないと思います(オゾンや次亜塩素酸の酸化作用は強いのでその排気口に鉄釘をおいておくとあっという間にさび付きます。ぎゃくにさび付かないのはインチキです)

おおきさがわかるように、ホンダのスマートキーや大作商事の携帯イオンマスクと比べてみました。おそらく航空便で発送できるようにするためととにかく本体を軽くする(150gしかないので持った感じがスカスカにかんじる)ために電源は別ですがUSBなのでどこからでもとれます。形態としてはシャープのプラズマクラスターのモバイル機によく似ています(何年もまえにDiscontinueとなっているIG-CM1)。大きさは一回り大きく、重さは桁違いに軽いです。

実はこの大作商事の形態イオン発生器はANAの機内販売で購入したものですが、あれ、これ実際オゾン発生させてんじゃね?と思っていました。イオンで吸着ってなんだよ。。位に。ただ、あくまでメーカーの見解としてはイオン。しかもオゾン臭は一切ありません。よくわかりません。というわけで「情弱ペンダント」と同じ程度の位置づけになってしまっていました。USBスティックのオゾン発生器を電源に繋いで運用してみたものの、あまりも消費電力が小さく、オートON-OFFタイプのモバイルバッテリではオートオフになってしまうためこれも使い物にならずというところでした。

ポケットに入れて持ち運ぶのは難しいですがスクラッチバックになら入るのでUSB電源とともに持ち運んで卓上で使うのはアリかなと思います。オゾンは濃度x時間で消毒効果をうむためアルコールや次亜塩素酸とはちがい人体への安全性を考えると「一撃必殺」より「じわじわ持続」になると思います。こちらはまさに空間を漂うため、ドアノブや聴診器、あるいはマスク表面などもきれいにできそうで期待しての運用を開始しようと思います。もうちょっと風量は弱くていいので小さいこと(iPhoneよりは小さい表面積)電源がUSB-Cになってくれればまた違うと思います。


2020/11/07

続報。ソフトバンクからワイモバイルへ。

 MNPで番号そのまま移行に成功しました。方法はいくつかあります。

ワイモバイル公式ショップ

ワイモバイル公式ショップヤフーショッピング店

この二つでやることをおすすめします。機種変更のみならず新規契約でも変なコンテンツをすすめられたりしますのでショップは絶対に回避するべきです。

1 ワイモバイル公式ショップの場合

MNP手数料無料 MNPはソフトバンクからワイモバイルの場合、自分の電話番号を打ち込むだけでOK 

2 ヤフーショッピング店の場合

MNP手数料必要。MNPの手続き必要(SBモバイルのサイトで番号発行するだけだそうです)そのかわり、PayPayを日によってはかなりもらえる

というそれぞれメリットデメリットがあるのですが自分は1の方法をしました。

端末は一括購入(+24ヶ月の割引期間終了)のため痛みはともないません。

プランも前月のうちに2年契約のないプランにしているので違約金もありません。

というわけで1で手続き後翌々日にはSIMが送られてきました。問題はiphoneのアクティベートです。SIMロックを解除していないかぎり絶対にアクティベーションできません。なので必ずSoftbankを解約する前にサイトでIMEIを確認の上、SIMフリーにしておく必要があります。

万が一解除できなかった場合、ショップに泣きついて既に解約しているのですがSIMフリーにしてください、と3300円と免許証をもって行く必要が出てくるそうです。

あとは差し替えるだけでOK。キャリアアップデートも自動で行われ、以前MINEOで苦労したAPNの設定などもすぐしてくれています。

注意点としては、家族割り引きをソフトバンクとしている場合、家族間無料は当然なくなります。まあ、家族全員でワイモバイルにしちゃえばいいんです。

5GBで8000円から10GBで3500円になりました。もちろんテザリングもできます。500円のインジョイパックに入ってそれもヤフーショッピングのクーポンで使ってしまいましょう。


というわけで まだ3大キャリアで消耗してるの? のが本音です。(それでもMINEOなどはもっと安いんですけどね・・) 次は仕事用のAUをMINEOかUQにMNPしちゃいます。

2020/11/06

ウイスキー覚え書き その2 アイラモルト

 ラフロイグ10年 4500円(43%750mlのサントリー扱いのもの)

初めてであったとき、なんと臭いウイスキーだ!と衝撃を受けた。強烈なヨード臭(正露丸)、ドライな口当たり、オイリーな味わい。しかし、その中に非常に強い甘さを感じる。以前はじめて女性が所長になった、というのはなぜ?というほどに癖の強いシングルモルトだが、仕事をして、いい汗をかいた後、ストレートでこれをグッと飲むと体中に潤いがみなぎってくるのがわかる代物。癖が強いので、ハーフロック、あるいはミストでもよいかもしれない。常温のトワイスアップや少量加水、あるいはストレートは慣れてから。ただ、慣れてしまうとシチューエーションによってはこのラフロイグ10年は手放せない者になる。

ラフロイグ15年

かつて存在した15年は今ではもう高価で買えない。ただ、10年に比べて樽や熟成により牙がとれており、かなりマイルドになっている。やっぱりラフロイグは10年だなあと思って飲んだ記憶のみが残っている。


ボウモワ12年 4000円くらい

アイラの女王といわれるくらい、上品なピート香に甘い味わい。ラフロイグの洗礼を受けた自分にとってアイラ=臭さ、辛さ、であったがこれはまったく違う。もちろんスペイサイドやハイランドに比べるとアイラ独特のヨード臭はあるが、ロックやハーフロックあたりにするとかなり落ち着いたものになる。おすすめは焼ガキにちょっと垂らしていただくともともともつ甘く広いモルト香がひきたって最高の逸品となる。

ボウモワ15年 6000円くらい

100%シェリー樽+ピートの美しい香り。焼き牡蠣とあわせなくとも自分的にボウモワの真骨頂はこの15年だと思う。おいしい。ストレートで甘みを感じ、そしてのどごしを感じて幸せの絶頂になるもの。

ボウモワ18年 9000円くらい

なぜかボウモワ15年にくらべて感動がすくなかった。アルコール刺激こそ15年よりもさらになくなっているがシェリーの甘みはなんか弱い。もちろんおいしくないわけがなくおいしいのだが、自分的には贅沢を味わうならボウモワなら15年かなあと思ってしまう。


ブルックラディ

クラシックラディ(スコティッシュバーレイ) 5000円くらい

今自分が一番気に入っているウイスキー。モルトそものはノンピーテッドだが、使用している水がアイラの水なので「うん?ピート香??」と一瞬思ってしまう。癖の強さは感じない。器に注げば、スプリングバンクではないのか?というレベルの香りの高さ。そして甘さ。50%とアルコール度数が高めにもかかわらずアルコールの刺激は感じることもほとんどない。もし感じればチョワイスー加水で一気に解決できる。本当にフルーティーでモルティー。キレもよく、フワッとした余韻はさっと過ぎ去っていく。飲んだ後の瓶は花瓶に。入れ物はこどものおもちゃにもおしゃれでいけている。

ブルックラディベアバーレイ 1万円くらい

高い。が、クラシックラディに比べて圧倒的に大麦の甘さがある。いわゆるバニラ香?というやつか?送られてきた段ボール、あるいは入れ物の缶を開けただけで「おお、これは違う」という甘い香り。もちろん香りの種類は別物だが、蓋を開けてグラスに注いだ瞬間部屋中が甘い香りで満たされるのはスプリングバンク15年のようなもの。ノンピートが好きなら値段は高いがこれは超おすすめ。

ポートシャーロット10年 6500円くらい

ヘビーピートで50ppm!と一瞬ぎょっとするがそれは誤り。確かにピート香はするが、ラフロイグやアードベッグのそれとはまったく違う。公式サイトによるとしっかり炊き込むためアイラの燃えやすいピートでなくスコットランドのものをあえて使用していることで「ヨード臭でなく香ばしい(ちょっと焦げ臭い?)ピート香」を実現しているとのこと。こちらも50度で10年熟成。クラシックラディもいいがこちらはもう一ランク、個人的には上質さとマニア心をくすぐってくれる甘さと旨さがある。切れ味などはクラシックラディ同様。もちろん、ストレートがお勧め。 「煙さ」「ヨード」を求めるヘビリーピーテッドとはちょっと違うので要注意。値段が高いのがつらい。せめてクラシックラディくらいにしてほしい。


ジムマキューワン氏とこのブルックラディのことを書いた本「ウイスキードリーム」を読めば読むほどこのウイスキーが好きになる。


アードベッグ

アードベッグTEN 6000円くらい

臭い3兄弟「アードベッグ、ラフロイグ、ラガブーリン」の中でも筆頭級。個人的にはラフロイグよりもオイリーさがない分さらに強烈なピートを感じた。甘みがあるとコメントされるがこちらもラフロイグの方が女性的。こちらは男性的なきりっとした切れ味でさながら石鎚山=アードベッグTEN、瓶が森=ラフロイグといったところか。個人的にラガブーリンになると「どっしりさ」と表現される者が重く緩く感じてしまうためこのアードベッグは男らしいアイラスコッチとして時に好んで飲むことがある。勿論初心者にはすすめない。お湯割りは 禁忌。カクテルのシェイカーに30ml入れ、氷をいれてシェイク後、ミスト?のような形で飲むとこれはひとつの飲み方。ピート臭を楽しむのならトワイスアップ。慣れるまではハーフロックで。

ラガブーリン

ラガブーリン16年 7000円くらい

超熟品がスタンダード。そしてそこまで高くない、というわけで当然トライしてみた。アイラの巨人はどんなものかと。注がれたときのピート臭はアードベッグ未満、ヨード臭は正露丸未満とたいしたことないかと口につけた瞬間、重さを感じる。口の中に拡がってドーンと残るヨードの「味」。これも好き嫌いがかなりあると思われる。自分はストレート、トワイスアップ、ハーフロックは実は無理で、普通のロック(しかもシングル)がいちばん合った飲み方。いつ飲めなくなるかわからない、と言われている16年スタンダード。あとこのラガブーリンのお勧めの飲み方はチェイサーに薄いジョニ黒を登用すること。ジョニ黒のスモーキーさはラガブーリン由来なのでとっても合う。さらに、ジョニ黒のハイボールにスプーン2杯のラガブーリンを入れると、超絶美味しく頂ける逸品である。


キルホーマン

ロッホゴルム2018

シェリーカスクで熟成させた最もアイラ島で前衛的・革新的なキルホーマン。ピート香はラフロイグよりもむしろ強い。しかしシェリーの甘さがドンとくる。好き嫌いは分かれるが、美味しい。ポートシャーロット10年の香ばしい香りとはちがったヨード香とその裏の強い甘み。もちろんラフロイグのオイリーや青リンゴはなく、ブドウやモモの味。こちらは慣れるまでハーフロック→ロック→トワイスアップ→ダブルのロック→ストレートの順で飲むのがおすすめ。ただ、苦みも強いので好き嫌いがかなりあると思われる。






ウイスキー覚え書き 1 ブレンド

シーバスリーガルシリーズ

1 シーバスリーガル12年 2300円くらい
初心者にも兎に角おすすめの甘くて香りよくて飲みやすい。水割りでもロックでもストレートでも何でも来いのムテキング。
通常モデルよりもちょっと香りが広い感じ。フルーティーというよりはバニラが強くなっている。こちらはトワイスアップが香りがたってちょうどいい
3 シーバスリーガル18年  5500円くらい  
12年に比べて一気に味が濃くなる。ロックでもいいが、アルコールの刺激がすくないのでストレートでもかなり美味しく頂ける逸品。ただ、逆に言うとマイルドになっていてパンチは減っているので「まさに大人のシーバスリーガル」
4 ロイヤルサルート21年  10000円くらい
ふたを開けるだけですばらしい香りがひろがる。甘い樽の香りがたまらない。ストレートで口に含むとのどまで甘い香りが拡がる。スモーキー、ピート香は自分では感じなかったためいくらでも飲めるもの。シーバスリーガルもすごく美味しいがこれは特別なときに開けたいもの。

ジョニーウォーカーシリーズ 赤と黒はコンビニでも買える!!
1 ジョニー赤 1000円くらい
ストレートだとアルコールの刺激が強く、ちょっと嫌な感じ。ハイボールにするとスモーキー差も残り、おいしいもの。個人的には同じ値段(あるいは高い)で角瓶のハイボール飲むならこっちにしようよ。とい思ってしまうもの。ただ、好んで買うことはあまりない。
2 ジョニー黒 2400円くらい
赤とは打って変わってこちらはストレートでもトワイスアップでもロックでも完璧。引き立つ香り、スモーキーさ(おそらくラガブーリンでしょう)から、カーデュの甘さに続き、最後はすっとのどに拡がるフィニッシュ。フルーティー感は限定モデルのシェリーカスクやスペイサイドオリジンに比べてかなり弱い。 ただ、自分の中での「基準ブレンデッドウイスキー」であり、どんなに他のウイスキーがあってもこれだけは必ず最初の1杯で飲んでいる。もちろんストレート。ダブルブラック(黒黒)2700円は年数表記がないものの黒の上位とされる。確かに通常黒よりも樽の香りが強く、ちょっと臭みが強い感じ。好みでいいんじゃない?というレベルだが、自分から好んで買うことはない。もうちょっと出してタリスカー10年買いましょう。
3 ジョニー緑 5000円くらい
ブレンデッドモルトだが、一度生産中止になるまでのものは結構アルコールの刺激もあり辛い印象だったが、再販売されたあとのものはマイルドになっている。ストレートよりも少量の加水(いわゆるチョワイス)が個人的には好み。ただ、値段のことを考えるとどう考えてもブレンデッドモルトとになっている黒のスペイサイドオリジン、あるいはシングルモルトとしてタリスカー10年を迷わず選ぶ。
4 ジョニー18年 7500円くらい
以前プラチナと呼ばれていたものがリニューアル販売。これは美味しい。バニラでミルキー。隠れてスモーキーがちょっと。アルコールの刺激はほとんどなく、こちらもストレート(あるいはチョワイス)がおすすめ。はじめてウイスキーを飲む人に勧めたらウイスキーにはまること間違いなし。(ジョニー黒はちょっと煙が強いのでNGになるパターンもあり)
5 ジョニーブルー 15000円くらい
はじめて飲んだのはシカゴの空港で「Jonny Blue is the BEST scotch whisky」。試してみる?くらいな感じで試飲させてもらって感動。甘さ、スモーク感、スパイシーさ、フルーツ感、全て入っている。もちろんストレートで備前焼のぐい飲みでいただくのもよいが、公式ホームページでも勧められているとおり「パーフェクトサーブ」で自分はいただく。一手間かける価値はあるもの。シングルモルトの15年ものになると最近はあっという間にこの値段になってしまうことを考えるとコストパフォーマンスはこれ以上すばらしいものはない。
かつては20年と表記されていたものだが今は表記は削除。但し40年などのものが入っているという噂。
別 ジョニースウィング


ジョニーの限定もの
1 ジョニー黒シェリーカスク 3500円くらい
あけたら兎に角フルーツ感満載。香りは「うお!フルーティー」となるレベル。時間がちょっとたつと一気に苦みがくるので要注意。香りに惹かれて突っ込むと、あれ?苦い!となってしまうことに要注意。あけて、注いですぐストレートで飲むのがお勧めです。これも徐々に買えなくなりつつあります。
何でこの値段でこんな美味しいものがつくれるの?というレベルの甘さと香り。限定品とはいえまだまだ買えるのものの、いつ無くなってもおかしくない、と思ってクローゼットの奥にかなりストックしています。